株式会社ADV

はじめに

株式会社ADV(以下、「当社」)は、ユーザーのプライバシーを保護することに努めています。本プライバシーポリシーは、当社が提供するモバイルアプリケーション(以下、「本アプリ」)において、ユーザーの情報をどのように収集、使用、開示、保護するかについて説明しています。本アプリを利用することで、本プライバシーポリシーに記載されている情報の収集および使用に同意したものとみなされます。

収集する情報

当社は、以下の情報を収集し、保存することがあります。

  • 個人情報: ユーザーが本アプリに登録または利用する際、氏名、メールアドレスなどの個人情報を収集する場合があります。
  • 利用データ: 本アプリの使用に関連して、自動的にユーザーの端末や利用行動に関する情報を収集することがあります(例: IPアドレス、デバイスの種類、利用時間、アクティビティログ)。

情報の利用方法

当社は、収集した情報を以下の目的で使用します。

  • 本アプリの提供および改善のため
  • ユーザーサポートやお問い合わせへの対応
  • ユーザーへの重要なお知らせや更新情報の提供
  • ユーザー体験のパーソナライズ
  • 利用状況の分析およびマーケティング活動の支援

情報の共有および開示

当社は、以下の状況を除き、ユーザーの情報を第三者に共有または開示することはありません。

  • 法令に基づく要求がある場合
  • 本アプリの機能提供に必要な外部サービスプロバイダーとの連携
  • ユーザーの明示的な同意がある場合

情報の保護

当社は、ユーザーの個人情報を不正アクセス、開示、改ざん、破壊から保護するために適切な技術的および組織的な対策を講じます。

ユーザーの権利

ユーザーは、当社が保有する自身の個人情報の確認、訂正、削除を要求する権利があります。これらの権利を行使したい場合は、以下の連絡先までご連絡ください。

広告配信に関する情報

当社サービスでは、広告配信に関して以下の外部サービスを利用しています。

  • Google AdMob

当社は、Google社が提供するGoogle AdMobを使用して広告を配信しています。Google AdMobは、ユーザーから特定のユーザープロパティや表示された広告に関するイベント情報をGoogle社に提供します。Google社はこれらの情報をもとに、Google AdMobを実装しているアプリにおいて、ユーザーに関連性の高い広告を選択し表示します。

Google社に提供される可能性がある情報

Google社が取得する可能性のあるユーザープロパティおよびイベント情報には以下が含まれます。

  • デバイス情報(例: デバイスID、OSバージョン)
  • Pアドレス
  • アプリの利用状況や広告表示に関する情報

Google AdMobに関する詳細

Google社が広告配信に関連して収集する情報の詳細やプライバシーに関する情報は、Googleのプライバシーポリシーをご覧ください。

広告設定の管理

ユーザーは、Google AdMobやその他の広告サービスによって提供されるパーソナライズ広告を無効にする設定をデバイスのプライバシー設定やGoogleの広告設定ページから行うことができます。

利用者動向の測定に関する情報

当社は、サービス向上のため、Google社の「Google Firebase」および「Google Firebase Crashlytics」を利用して、利用者の動向を計測しています。これにより、Google社が独自のIDを設定したり、既存のデバイスIDを読み取ることがあります。その際、Google社にはお客様の操作内容やIPアドレスなどの情報が自動的に送信されます。ただし、入力した文字や数字、画像などは送信されず、「どの画面を開いたか」「どのボタンを操作したか」といった情報が対象となります。Google Firebase、CrashlyticsにおけるGoogle社によるデータの取扱いについては、Google Firebaseサービス利用規約およびGoogle社プライバシーポリシーをご確認ください。

業務委託

当社は、当社サービスの提供に必要な一部の業務(例:カスタマーサポートなど)を第三者に業務委託する場合があります。これにあたり、個人情報の全部または一部を当該業務委託先に預託することがあります。これらの業務委託先は、当社に代わって業務を遂行するために必要最低限の個人情報にのみアクセスし、委託業務の範囲を超えて個人情報を利用することはありません。当社は、適用法令を遵守し、業務委託先としての適格性を十分審査するとともに、契約にあたって守秘義務やデータ保護に関する事項を規定するなどし、個人情報が適正に管理される体制作りを行います。

個人情報の保管期間

当社は、個人情報を利用目的の達成に必要な期間において保持・利用します。

個人情報の第三者提供

当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめ利用者の同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。

  • 法令に基づく場合
  • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
  • 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合や合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合

個人情報の確認、訂正、削除

当社は、本人から「個人情報」の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより、本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合、当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合または法令に違反することとなる場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、所定の手数料を申し受けます。

利用者は、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正または削除を請求することができます。当社は、利用者からこれらの請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正または削除を行い、これを利用者に通知します。

個人情報の利用停止等

当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下「利用停止等」といいます)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、個人情報の利用停止等を行い、その旨本人に通知します。ただし、個人情報の利用停止等に多額の費用を要する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。

プライバシーポリシーの改定

当社は、プライバシーポリシーの内容を改定した場合、改定後のプライバシーポリシーは、当社ウェブサイトまたは当社サービス上に掲載します。法令上ユーザーの同意が必要となる内容の変更の場合は、当社所定の方法でユーザーの同意を得るものとします。

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

法令の遵守と見直し

当社は、個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

裁判所の管轄

本ポリシーに関する法的紛争については、日本国に所在する東京地方裁判所を専属的合意管轄とします。

正文とする言語

本ポリシーは、日本語を正文とします。本ポリシーを他の言語に翻訳したうえで公表している場合においても、当該他の言語の規定と日本語の規定とが矛盾する場合においては、日本語の規定が優先するものとします。

お問い合せ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは、下記までご連絡ください。

株式会社ADV
〒150-0031東京都渋谷区桜丘町1-4 渋谷サクラステージSHIBUYAサイドSHIBUYA7F
info@aspire-digital-vision.co.jp